室内ネコを飼っています。

 

動物を買うと家の中が独特の匂いに包まれます。

子供の頃にハムスターを買っていましたが、
あんな小さな生き物ですら臭いがします。

ところが、ネコという生き物は
ほとんど臭いがしません。

そして、自ら積極的に臭いを消そうとします。
これは、野性時代のなごりで、

自分の存在と行動を
敵に悟られないようにするための本能だそうです。

 

もし猫を飼っていて臭いがするとしたら、
エサの臭いか、トイレの不始末の臭いだと思います。

 

ネコのおしっこはたしかにとても臭います。

もともと砂漠など乾燥地帯の生き物なので、
水分はできるだけ体内に残そうとするので、
濃縮された濃いおしっこをするためです。

ただ、逆にそれは存在を知らせる証拠になってしまうので、
砂をしっかりかけることで臭いがしないようにします。

 

なので、普通に猫砂を準備して、
まめに変えるようにしてると、
室内にほとんど臭いは残りません。

 

では、ねこさんの毛皮に鼻をくっつけるとどんな香りがすると思いますか?

 

うちのねこさんは、太陽にいっぱい当てて干したフトンの匂いがします(^^)

いつも、毛皮を着て日なたボッコしてるからですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です